ACCESS
カテゴリ
以前の記事
2011年 08月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2009年 04月 18日
お待たせいたしました!セルジオ型トレーニング、、、、いや、泥んこ祭り第2便
の前に、今日は久しぶりに友人達と毎年恒例の大食い大会へと行ってきました。 大食いした後はブラブラとお買い物をして、余計なものまでガンガン買いまくり ストレス発散に、たまにはいいですよね! さて本題に! 今日はココの主がお疲れのようだから。。。。大食いしてきたくせに(汗) コメントは、考えられないんだって。。。。僕は「チュムチ」です! 僕のお家には、部長ことフック兄ちゃんとお母さんが「東京競馬場」に 出れそうだって良く言われているオジーお兄ちゃんがいます。 ![]() 俺はココの生まれでココ育ち。。。。ちょっと放浪癖が気にいらね~って 叱られるんだけど・・・・俺は虫が水に泳いでるのをゲットするのが趣味でね 弟達の躾も任されちゃってるから責任感じちゃうんだよな~ ![]() あたしは、1便から引き続き参加のアグネス・・・コメントは無しよ ![]() イエ~~~イ!! 僕ちゃんは、あの僕ちゃんで~~~す。 名前は「ジョニー」だよ・・・最初本当は「じろう」って付けられたんだけど 名前どおりになっちゃうって言う周りの反対があって(笑)ジョニーになったのさ 泥んこ祭りサイコーだよ! ![]() お兄ちゃん、お姉ちゃん、おじさん、おばさんと一緒でルンルン気分 ![]() 菜の花がとっても綺麗な季節で気分は爽快ですね ![]() おやつだよ~ ![]() 出たな妖怪!!(爆) ![]() ケビン&奈美ヘイ ![]() ジャスティン&プーニィ ![]() ▲
by cergio-mendes
| 2009-04-18 01:18
| Golden Retriever
2009年 04月 10日
この私、昨晩夜中の1時10分ごろ、お風呂に入ろうかと2階から下へ降りた・・・いや、落ちた。
しかも、たった一段の階段を踏み外し、、、ではなく、階段は終わりだと思ったら、一段あった(汗) なんと、痛いことでしょう。。。。。。ご存知の通り、現場には自分ひとりだから、「イッテ~~」なんて 言ったところで我が家の皆さんは夢の中。 仕方なく、そのまま風呂へ入る私だが、ちょっとやばいんじゃないかな~~って思って その晩は速やかに床についた。 翌日の朝は、左足首が痛くてたまらねー! なので、効き目成分「フェルビナク」の多い湿布薬を張り、いつもなら歩きづらいと思っている ブーツのような長い長靴を履いて(コレがとっても硬くてさ、足首が曲がらなくてちょうど良いんだわ) 今日も張り切って、第2運動場へと出発!まずは第一便からスタート。 毎度おなじみの奈美ヘイ まずは、すっきりしてからと行くかー ![]() 今日は自己紹介もあわせて。。。。 私の名前は奈美! あるときからサザエさん一家でもないのに 奈美平・・・・奈美ヘイとあだ名で呼ばれてる。 そーねー・・・・私の特技はボールゲット率がケネルではNO1だとおもうわ それと、ボールを土の中に埋めるのも得意、、、、彼氏???まだいらなーいっ!! でもね、私もそろそろいい年になってきたから、ひとりくらい子供が居てもいいと思うわね~ だけど、なかなかイイ男が居ないのよね!お見合いでもしようかしら、フフッ。。 ![]() っと、まあこんな感じで今日のトレーニングと称して泥んこ祭りが開催された。 ![]() 僕の名前はケビン! お母さんはケビン君って呼ぶときもあるんだー お家では、お母さんを独り占めに出来るから静かに暮らしてたんだけど セルジオケネルには、うるさい兄弟達が居て腹が立つよ。 兄弟達が騒ぐから、結局僕まで連帯責任だって!!叱られるんだ。 あいつらとは一緒にしてもらいたくない。。。っていうのが正直な所だけど そんなこと言えないし、、、、兄弟、親戚付き合いも大変なんだよな~ ![]() あたしは「はなび」で~す いつも世話係りをさせられる。。。。。 義理の弟がだいぶ大きくなってきたから、ようやく世話係りも皆で分担できるから ちょっと楽ちんになったですです。 あたしは、ミーコ(猫)に忙しいのだ。。。。いつか食べてやろうと思うんだけど なかなかこれが、つわもので、、、、アー悔しい! ![]() 左のあたいはエンジェルと言います。 生まれは一番のチビだったのよ、、っていつもママが言うの。 でも、運動神経は一番だと自分では思ってるのよね!だって、他の子達は 絶対に運動場の川は跳び越せないのに、あたいだけは飛び越すのよ それってスゴイでしょ!そして一回戦では足りないから、いつも3回戦くらいは 泥んこ祭りに参加するけど、、、、、帰りはフラフラ、、、な~んちゃんて、うっそー。 右の私はアグネスっていいまーーーす。 どちらかというと、単独で行動したいかな~ だって、みんな私の早さにはついて来れないし。。。。一人のほうが気が楽なのよ だけど、、、ココの所負傷続きで、やっと復活したばかりで本番のショーだったでしょ? ちょっと気が重かったわ~。。。。できればスピードで競うほうがすきなんだけど! ![]() ![]() ![]() ![]() 泥んこ祭り第一便もこうして最後は整列!の号令でケネルへと(目の前なんだけど) 帰り、汚れを落とすのに、、って言うか、洗うのに大騒ぎです。 でもね、子供達が楽しんでる姿を見ていると自分達のほうが楽しくて 嫌な事なんてみ~んな吹っ飛んで行っちゃうし、パワーがもらえちゃうから不思議ですよね! ![]() まだまだ続く次は第2便へ ▲
by cergio-mendes
| 2009-04-10 23:40
| Golden Retriever
2009年 04月 09日
今日はとても暖かくお天気も良いので、久しぶりに頑固オヤジを撮影
コールネームはジャスティス。。。 ![]() 今年のアジアにエントリーはしたものの・・・・・気持ちばかりが先走り、体が。。。。 だけどこのオヤジは、自分ではマダマダいけるとおもってるんだな~ ![]() ほら・・・・見てよ、このポーズ(笑) かなり、いけてると思いません? 精神面でも今も、当時のショードックのままなんですよー ![]() ![]() ジャスティスって、人間で言うと、、、、とってもクールガイなんですよ って言うか。。。。「へたれ」じゃないんだよね 今でもシャンプー後のグルーミング時は絶対に座らないので、、、、座ってもいいよ。。って 言うのに座らないし、今の若僧達は「へたれボックス」が必要なのに(笑) 「へたれボックス」とは・・・グルーミング最中にどうしても座ってしまう子供に、お腹の下に 入れる道具箱の事。 ![]() とは言っても、、、年齢的にちょっと耳が遠くなっており、手話を活用 ちょっと,,,,この時点で、胸が熱くなってきちゃうよ~ 現役バリバリの頃はとってもマニアックなゴールデンで、ご理解いただける方にしか ジャスティスの素晴らしさは解ってもらえなかったな~ でも、そこが面白くて、嬉しくて、、、、、、私は、この犬にとても自信があったのでね! そして本犬も自信をもって、いつも期待は裏切らなかった。 ![]() 私はいつでも子供達に支えられている事を実感する。 彼らはいつでも勇気と感動と希望を与えてくれる。 だからがんばれる。。。幸せな事だと。。。。 ![]() とっても楽しそうなオヤジ! ![]() ルンルン気分でホホイのホーイ! ![]() 何? 俺の事今呼んだ????? ![]() ヨッ! オヤジッ!! カッコエー! ニッポンイチ!! ![]() これからも宜しくで~す ![]() 2000年 2001年度アジアインターナショナル BOB ぺディグリーアワード2年連続NO1 INT,CH Forever Golden JP Chief Justice [Justice] 1995,5,20生 父Amch pulalis peppercreek Dax 母Amch peppercreek good vibrations ![]() ▲
by cergio-mendes
| 2009-04-09 22:08
| ひとりごと
2009年 04月 07日
2009年度アジアインターナショナルドックショーも無事に終わりました。
今年のジャッジはとても個性的なジャッジで、ジャッジの好みを把握するのに ちょっとだけ悩みましたが、、、、最終的には理解は出来た感じ。 だけど牡のチャンピオンクラスの触診をされずに退場させられてしまった人 ゴル達には 本当に失礼な話で、、、、それもこれも、何かの手違いやなにかで起こっていることには わかり無いのだけど、その部分はちょっと納得がいかないまま終了になっちゃったわね。 さてさて、セルジオの子供達はというと。。。。 ジュニアオープン牡クラスのシャンプーとチュムチがトップバッターで ショー慣れしていることもあって、とても落ち着いてて、集中力もバッチリでした が、、、、結果はシャンプーはお疲れさんコースでチュムチが12頭中クラス4席でした。 自家繁殖クラスジュニアの牡のヴィンスはドックショー3回目の出場だった為なのか その場の雰囲気にテンションが変わってしまったのか、、、いつもの感じの落着きが無く ちょっとばたついてしまって、上手く走らせることが出来ませんで、、、、11頭中4席でした。 自家繁殖クラスヤングアダルト牡のジャスティンは4頭中クラス1席 自家繁殖クラスアダルト牡のチャオは5頭中クラス2席でした。 今回ウイナーズ戦への進出犬は自家繁殖クラスYAのジャスティン WDは外産の子でアダルトクラスからのゴールデンでした。おめでとうございます! RWDに癒し系のジャスティンが選ばれました! Crgiomendes jp's Tyson Gay ![]() そしてそして牡組メインイベント最終のチャンピオンクラス! ココのクラスではサンダー フック ケビンの出番 このCHクラスがちょっと問題となってしまった場面ですが まず、全頭をリンクに並ばせて、一頭一頭の顔と肩を見てたんだと思うけど、その場でまずは ピックアップ?をして、真ん中に。。。。 そしてピックアップをした犬達が退場となった。 ピックアップされた犬達を見ると、私から見ると良い犬達が抜かれていたので、てっきり残された 私は、駄目グループなんだと思っていまして、、、、ちょっとだけやる気が落ちる。。。。 だけど、敗者復活があるかもしれないと希望を持っているうちに。。。。 なにやらそこから又5頭ほどピックアップされ、その中には私と友人の美由紀ちゃんと真理ちゃんが居た。 そして真理ちゃんが先頭に居て、その後に私と美由紀ちゃんが居て。。。。。 で、、、、良く見るとBOBのロゼットがちらついて見えたので、、、、思わずスチュワードに コレって何?って聞いたら、、、BOBですって言うのよね。。。じゃあ私は何?って聞くと アワードです!!って言うもんだから、思わず、、、「じゃあ、あの人たちはどうなんの??」 って聞いたとたん、、、大騒ぎとなったわけ! そりゃあそうだよね、触診もされず、走るところも見てもらえずしてさよなら組とは。。。。 そりゃ~ないだろー!の事態になるわさ。。。。 私も、、、そうだな、、、、多分20回ほど本部展に出ているけど、こんな審査の方法は始めてで 正直、不完全燃焼って感じだったのよね! んで、気を一気に取り直して!!! それでね、2009年度牡組のベスト オブ ブリードにはゴールド、フォレスト繁殖犬の jkcch Goldforest jp Reach For The Sky コールネーム「アーリー」君が オーナーハンドラーにて入賞いたしました。 真理ちゃん! アーリー君 おめでとう~ ![]() そしてアーリー君繁殖者所有犬である「ザック」君もアワードに選ばれました。 jkcch Gold’n’pt Slip Out The Backzak で、アーリー君の母犬はビビとの子供を11月に出産したフィフティなのです。 で、フィフティの同腹犬がザック君になるわけで、、、先の楽しみと希望が増えましたね! ![]() そしてセルジオからのアワード オブ メリットには jkcch Cergiomendes jp’s Sky Liberty コールネーム 「kebin」 が見事選ばれました。 ケビンママ、良かったね! おめでとうございます ![]() CHの牡クラスが思ったよりも早く終了し、牝の審査開始までに15分くらい時間があったので 応援&お手伝いに来てくださっている方達とちょっと一服をして・・・・・ 牝クラスが始まりました。 YAクラスからは、プーニィ Aクラスからはジェイミーを どちらも今回のジャッジには好まれなかったようでクラス3か4席だったと思う。。。 自家繁殖クラスのジュニアでは8頭のエントリーがあり、セルジオからは 2頭母親違いのビビ父さんの子が出場し、アグネスが1席 花火が2席をもらいました。 そして牝クラスのメインイベント!今回2009年度最終審査チャンピオンクラス牝組では 昨年2008年度ベスト オブ ブリードを入賞した奈美ちゃんこと、奈美ヘイと 同じ組み合わせのお姉ちゃんでシスルが出場しました。 牝クラスでは一頭一頭の触診歩様審査が進み、最終的には 今年は奈美ちゃんはお呼びがかからず、お姉ちゃんのシスルがアワードに選ばれました! 嬉しー!! 久美子さんおめでとうございます!! jkcch Authentic Golden jp In My Heart ![]() ブリード審査が終わってからは、お客さんたちとの、あーでもない、こーでもないと 毎度反省会のような、井戸端会議のような、、、(笑) 今年も子供達は良くがんばったと思います。 そして、応援&お手伝いをしてくださるサポーターの方々にはとても感謝をしております。 いつも差し入れをしてくれる、青梅のお母さん! 有り難うございました。 又来年もユンケル飲んで気合バリバリでがんばりますので、どうぞ宜しくお願いいたしま~す 終わり ▲
by cergio-mendes
| 2009-04-07 22:56
| Dog Show
2009年 04月 01日
今週末、アジアインターナショナルですね!
去年のアジアからもう一年が・・・・・早すぎる!! 去年のアジアでは、牡 牝共に一貫性のある審査で、解りやすかった。 今年のジャッジはアメリカ人で、、、かつて、AMCHセルジオメンデス、パリスゲランを アメリカのナショナルでリザーブウイナーズビッチに入賞させた審査員!! あれからかなりの年月が経ち どんなジャッジをするのか、興味深深。。。。 セルジオからは、ジュニアクラス牡組は、オープンクラス。「シャンプーとチュムチ」 自家繁殖ジュニアでは兄弟犬の「ヴィンス」 自家繁殖ヤングアダルトでは「ジャスティン」去年のアジア、、クラス1席 自家繁殖アダルトでは 「ちゃお」去年のアジア、、、WD チャンピオンクラスでは、、、ビビ サンダー ケビン フック部長 牝クラスのジュニアオープン「ハレルヤ」「エンジェル」 牝クラスのヤングオープン「プーニィー」 牝クラスのアダルトオープン「ジェイミー」 牝クラス自家繁殖ジュニア「はなび」 「アグネス」 牝クラス自家繁殖アダルト 「Aジャネット」 チャンピオンクラスでは、、、、「奈美」去年のアジア 牝組BOB そして、奈美ちゃんのお姉ちゃん「シスル」 以上をエントリー。。。。みんな、真面目に頼むよ~~ ▲
by cergio-mendes
| 2009-04-01 18:50
| Dog Show
1 |
ファン申請 |
||